シロジャムの瓶とチューブの違いを知らずに買うと損!?中身や使い勝手にも差が?

ボディケア
本ページにはプロモーションが含まれています。

年齢を重ねていくにつれて、手のケアの大事さに気づきますよね💦

手や首で年齢が分かる!なんて言われているぐらいなので・・・(;´∀`)

そんなときに、効果があると言われているのがシロジャム。

実際にシロジャムを購入しようと思っていたら、瓶タイプとチューブタイプがあり、どちらが良いのか?どう違うのか?と疑問に思った方も多いと思います。

結論からすると、どちらも成分・内容量に違いはありません。

実際公式サイトに2つの違いをお問い合わせしてみたところ、

瓶タイプ

・アールグレイ&アンバーウッドの香り

・チューブタイプより155円ほど高い

・佐川急便で手渡しのお届け

チューブタイプ

・無香料

・持ち運びしやすい

・ゆうパケットでポスト投函のお届け

だそうです。

シロジャムの公式サイトで購入した場合は、基本瓶タイプのお届けになります。

もし、チューブタイプが良い!って方は、公式サイトからお問い合わせすると変更してもらえますよ♪

公式サイトでは、定期便初回限定価格で1980円(税込)です。(瓶・チューブどちらのタイプも)

定期縛りがないので、2回目以降キャンセルも可能です。(次回発送10日前には連絡する必要があります。)

気になった方は下記リンクからチェックしてみてください↓↓

手元用美容液【Sirojam】

シロジャムの瓶とチューブ、違いを徹底比較!使い勝手と保湿力の差とは?

シロジャムの「瓶」と「チューブ」は、どちらもやさしいジェルタイプのハンドケア。

使用感や成分は共通していますが、容器の形状によって使いやすさに差があります。

簡単ですが、表にしてみたので参考にしていただけると嬉しいです☆彡

項目瓶タイプチューブタイプ
見た目・高級感◎ガラス瓶で見た目が可愛く高級感がある〇シンプルな見た目で軽量・コンパクト
使用時の衛生面△指を入れて使うため、衛生面がやや気になるとの声も◎直接手に出せて衛生的と高評価
使いやすさ△最後まで使い切りにくい、持ち運びに不便◎出しやすく、片手で使えて便利
容量・使用感同じ(25g)テクスチャーはどちらも共通同じ(25g)伸びのよさ・潤い感も共通
持ち運びやすさ△割れるリスクあり、重たい◎軽量で旅行にも便利
リピーターの傾向初回は瓶タイプで「オシャレだから」と選ぶ人も多いリピーターは「使いやすいから」とチューブを選ぶ傾向あり
価格チューブタイプより155円ほど高い瓶タイプより155円ほど安い

注:価格についてですが、公式サイトで購入した場合の値段の差の表記になります。

公式サイトでは、定期コース初回限定価格で1,980円(税込)になっており、瓶・チューブタイプどちらもお値段は同じですが、2回目以降から瓶・チューブタイプによって値段が違ってきます。(瓶タイプの方がチューブタイプより155円ほど高い。)

実際の利用者口コミまとめ:「潤い実感」「使いやすさ」などリアルな声

実際の口コミをご紹介します。

まずは、悪い口コミから👇

サラサラ感はないです。どちらかと言うと、透明なハンドクリームで比較的ベタつくタイプというところです。 コマーシャルでは、手がどんどんハリが出て白くキレイになるとのことですが、正直疑問です。 塗ったときは確かにツヤが出てそう見えます。 テレビの比較は、その瞬間なのかなと思います。 普通のハンドクリームをマメに塗った時の方が コスパはいいかもしれません。

楽天市場

ビンは可愛いし香りは良いですが、想像していたよりかなり小さくびっくりしました。 年齢的に気になり購入してみましたが、効果はまだ使い始めたばかりなので正直わかりません。 お値段も高いので続けるのは難しいかなと思います。

楽天市場

以前1年ほどチューブタイプを定期購入していました。ちゃんと朝までしっとりしています。
でも夜には血管は元通りで皮膚そのものが改善してるかどうかはわからないです。もっと続けるといいのかもしれませんが、それにしても値段が…

Amazon

次に良い口コミです!👇

まず見た目がオシャレで可愛い!お部屋に飾りたくなるような、置いておくだけでオシャレに見える見た目です♡
そして見た目だけじゃなくて保湿力も高いなと感じました。サラッとしたつけ心地の割に、しっかり保湿してくれるので少量でももちが良いです!

Amazon

お試しを使ってすぐ効果が実感できたので、半年近く定期で続けています。正直お高いですが、もう他のハンドクリームは使う気が起きないくらい気に入っています。なんと言っても保水力が高く、白くふっくらした手に近づきました。

アットコスメ

こちらは長く愛用しています。 馴染みやすくベトつくこともなく、オススメ出来るお品だと思います。

楽天市場

口コミをみると、瓶タイプは小さく感じるのでしょうか?

値段も少し高めなのが気になる方も多そうです。

でも、自分に効果があったならば何個もいろんなハンドケア用品を買うよりシロジャムひとつを、絶対的エースとして持っておいた方が長い目でみたときコスパ的にも良さそうですよねヽ(^o^)丿

よくある疑問Q&A(手に残る?旅行に向く?衛生面は?)

Q. 瓶は手にベタつきが残りませんか?
A. ジェルがしっかり保湿する設計のため、塗った直後はしっとり感が残りますが、数分で肌になじみます。

Q. チューブは旅行に便利?
A. はい。軽量かつコンパクトなので、バッグに入れてもかさばらず、液漏れもしにくい構造です。

Q. 衛生面はどちらが安全?
A. チューブタイプは中身に直接手が触れず、衛生的。瓶タイプはスパチュラの使用がおすすめです。

Q. 子供にも使える?
A. マイルドな成分設計ですが、お子さまへの使用は少量から試し、使用後にしっかり洗い流すと安心です。

まとめ

シロジャムの瓶とチューブの違いは、

瓶タイプ

・アールグレイ&アンバーウッドの香り

・チューブタイプより155円ほど高い

・佐川急便で手渡しのお届け

チューブタイプ

・無香料

・持ち運びしやすい

・ゆうパケットでポスト投函のお届け

であり、どちらも成分・内容量は同じです。

自分の使いやすさで決めるといいかもしれませんね♪

手のケアも、顔のスキンケアと同様にすぐ効果がでるわけではありません。

根気強く毎日ケアすることによって、少しずつ効果がでてきます。

シロジャム公式サイトなら、縛りなしのコースもあり、他のサイトより安く手に入れることもできますので瓶タイプかチューブタイプ好きな方でケアしてみてください!

気になるシロジャム公式サイトはこちらからどうぞ↓↓↓

手の美容液「シロジャム」公式サイト